こんにちは!

NISHIO
Tacos好き
ボクシングトレーナー西尾です!
前回は、ボクシング留学費用について話ましたが
航空券、ホテル、レンタカーは
いくらくらいかかるの?
ホテルの周辺の環境は?
などの、疑問に答えて行こうと思います。
今回は、コストが高くなりましたが
治安生や利便性を重視し、実体験を話して行きます。
因みに、予算を抑えた編は
また、来週でも話して行こうと思います。
目次
予算は多少かかるが、充実した留学生活
結論から言うと⬇︎
- 航空券…約135.000円
- ホテル…約310.000円(20日分)
- レンタカー…約110.000円(20日分)
計 約555.000円…
- 航空券、ホテル、レンタカー
- ホテル周辺の立地や安全性が抜群
- TOKYOは、リトル東京だけではない
- 日本食スーパー、トーランスがおすすめ!
ロサンゼルスに、三週間滞在した際の実体験を
話して行こうと思います。

NISHIO
とにかく、滞在時は安全で快適でした!
この時、使用した航空会社は…
運賃は、急遽予約したので
ユナイテッド航空です。
外資系の航空会社の割には
CAのサービスが良かったと思います!
デルタ航空、アメリカ航空は低価格であり
機内も綺麗なのですが
CAのサービスがちょっとガサツで残念…
昨年、岡田、斎藤一貴、石原トレーナーと
ロサンゼルスキャンプに行った時に

NISHIO
CAから、
斎藤が幾度か舌打ちされていました!笑
一貴らしい、キャラばいね〜!笑

セルベッサさん
機内食も、ユナイテッド航空の方が好みでした。
一番感じたのは、全体的に学生さんや団体客が
少なく感じ、割と落ちついた感じに見られました!
- 徒歩5分圏内に、スーパー二つあり
- スターバックスもあり
- 車だと、大型スパー多数あり
- ホテルの朝食は無料
- ホテルコーヒーも無料(24時間)
部屋が広くて、キッチンもあり自炊も出来て便利です。
小さなトレーニング室ですが
ダンベルやランニングマシーンもあり汗もかけます。
そして、スーパーが近くにあり
買い出しをするのも、とても便利でしたよ!
治安も良く、お茶をするにも良い環境です。
車まで10分も行けば…
マンハッタンビーチ、レドンドビーチがあり
街並み、海にカフェ、めちゃくちゃ最高です。
トーランス…日本人向けスーパー、飲食店が豊富
日本人向けのスーパーに行くなら
リトル東京も良いですが
断然、トーランスのニジヤマーケットがおすすめ!
リトル東京に行くには、ホテルから車で約25分くらい
ニジヤマーケットまでは、フリーウェイを乗り
15分程で、本当に近いです。
そして、店に入ったら
本当に日本に居るみたいです。
ここ、イートインもあるので
買い物して食べる事も出来ますし
ラーメンやうどんを注文する事が出来ます!
そして、美味しいです。
お米、野菜、お肉、お魚、刺身、日用品
ほぼ、必要品はある程度ありますよ!
まとめ
コストをかけれる人は、凄くおすすめです。
まとめ
- ホテルは、ホーソン、マンハッタンビーチ周辺が便利で快適
- レンタカーがあると、滞在の幅が広がる
- 日本人向けスーパーは、トーランスもおすすめ
コストかけ過ぎたおかげで
お金が飛んでなくなりました!泣
ただ、

NISHIO
お金では
買えない経験を積む事が出来ました!
これに尽きます。
この時は、僕ひとりで行きましたが
2人や数名で行くと、ホテル代は安くなります。
ツインルームを予約しても
数千円程!?しかプラスされないし
シングルルールームでも
部屋が広いのでソファーで充分に寝れます!
あと、コインランドリーもあるので便利です!
仮に、2人でホテルに泊まれば料金も半額になります!
因みに、ホテルからロサンゼルス国際空港は
車で15分位で着きますよ!

赤点の箇所がホテルになります。
そんな感じです!
何か、分からない事ありましたら
TwitterでDM下さい!!
因みに、前回のはなしで…
- Airbnbは、どうでしたか?
- 予算は、抑えて行きたいのですが?
と、DMを頂きましたので
また、調整して話したいと思います。
あくまで治安面は良いですが
夜中の不要な外出は、辞めた方が良いと思います!
最後まで、話しを聞いて頂き
ありがとうございました!
次回の話も、よろしくお願い致します!
チャオ!!

NISHIO
Suerte!
ユナイテッド航空の特徴
あくまで、個人的な評価ですが
ANA、JAL、日系の航空会社の次にオススメ!!